fc2ブログ

Entries

あの番組が復活しる!



1990年の遺産、テレビ東京の番組「スーパーマリオクラブ」が、今年のクリスマスに1回こっきり復活するらしいです。皆の衆、録画の用意を!
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20101126-00004370-r25

2010.11.27 LOUNGE DJ AT JAMMING


今週末はジャミングでラウンジDJです。
前回、ラウンジとしては初のPCDJに挑戦したのですが、
けっこううまく行ったので今回もPCDJします。
みなさん、DJパーティー行く前のウェイティングプレイスに是非お使いください。

日時:11/27(土) 21:00~1:00
場所:Jammingway's Cafe (TEL 087-837-3699) http://www.jammingways.com/
DJ:エコロジックタロウと、B.O.O.K.S(おーた)くん。
入場料:無料。その代わり飲み物か何か注文してあげて下さいね。あ、チャージ代300円かかります。

さあ、新品の装着感へ

僕愛用のDJ用ヘッドフォン、SONY MDR-Z700DJ。
妻からのプレゼントだったのですが、
長期間使ってると、どうしてもヘッドフォンのイヤーパッドが
このように(↓)ズタボロになってくるわけです。
CA3C0657.jpg
↓このように
CA3C0659.jpg
ま、イヤーパッドだけなので、ガマンして使えば使えない事もないんですが、
現に前DJ用ヘッドフォンFOSTEX T-5M(おもちゃみたいなカラー)も、
使っているとだんだんイヤーパッドがビロビロ~ンってなってきて、
最終的に完全に中のスポンジがむき出しの状態のまま長年使用していたわけで。
ただ、このSONYのはビロビロ~ンじゃなくて、パリパリになって粉砕する感じ。
↑すぐ上の写真がなんとなくそんな感じでしょ?
FOSTEXのとは素材が少し違うのでしょうか?

ビロビロ~ンだったら掃除しやすいから、
そのまま使ってても問題なかったんだけど、
このパリパリ粉砕はちょっとキツい。
耳にもちっちゃいクズが付いたり、ミキサーの上にもクズが落ちたり、、、
ましてや我が家のかわいい息子がクズを拾って食べないともかぎらない。
こりゃあかん。

で、
ネットで探したらイヤーパッドの部品だけを取り扱ってるところもあって、
自分でカンタンに取り替えられるようだったので、買ってみた。

↓こういうのが届きました。
CA3C0660.jpg
CA3C0662.jpg
まさにこれは、電気屋で試聴してる時の、あの新品の肌触り!!
もっちり愛され肌が今、我が手に!!

はやる気持ちを抑え切れずに、
早速オペ(取り替え)開始!
CA3C0663.jpg
まずは、イヤーパッドを、、、
ひっこぬく。メリャァアアア!!!
CA3C0664.jpg
あっさりとはずし完了。もはやユルユルである。

でわ、取り付け作業にかかります。
ただ、これが、けっこう手こずった。
「こんなにひっぱって大丈夫かいな?」と思うくらいひっぱってOK。
撮影する余裕ナーシ。

完成!なんだか…ヘッドフォンさん若返った感じ。
CA3C0665.jpg
装着ゥ!!!
CA3C0016.jpg
↑うっとり。
てか、思ったよりカタめだった。
でも、そうだそうだ、確かこんな感じだった。

費用は送料込みで1500円くらいでした。

10/10のツイートまとめ

ecologicalboys

こんぴらさんなう
10-10 19:55

10/09のツイートまとめ

ecologicalboys

いいですね東京の人は新感覚パーティーあって。RT @Qetic: クラブに遊びに来たのに、感覚は寝袋のなかZZZ!?いえいえ、そんなわけはない…ハズです!! http://bit.ly/aUNeZd
10-09 23:03

1時間SP ラジオ放送なう!

今、トリエコおしゃべりアワー秋の1時間スペシャル 放送中です!!!
急いで聞いてください!!

ネットでも聞けるゥ!(全世界)

http://www.simulradio.jp/
(ページをスクロールしていって下の方にFM高松がありますのでそこをクリック!)

今日は岡山でDJなんすけど

僕ちゃん、ノドやられました。。。
最近、体調を崩したのか咳がたくさん出て、
ついに声変わり。
枯れてて大きな声が出せないので、イベント中はしゃべれないですが、
どうしても用件がある時は筆談しますんでよろしく。。。


やついいちろうやついいちろう裏

さーて、
いよいよ今夜9:00!
僕もDJ出演します、
「DJやついいちろう ATARASHIIYATSU! リリースパーティー」です!
場所は岡山 YEBISU YA PRO(岡山駅前のビブレA館の地下)、
ローソンチケットは完売したそうです。

入場時に年齢チェックするそうなので
年齢の分かる身分証明書を忘れずに~。

09/25のツイートまとめ

ecologicalboys

RT @gizmodojapan: 機材萌えヲタクのための美少女写真集「はーどうぇあ・がーるず」の出版記念パーティー行ってきた http://bit.ly/dnMNgx
09-25 19:58

RT @gizmodojapan: 伝授しましょう。あなたのショートムービーの完成度がグっと良くなる22の秘訣 http://bit.ly/bFPAKN
09-25 19:57

RT @gizmodojapan: これであなたもブチャラティになれる! AR技術でスタンドを発現させて遊べます。(動画) http://j.mp/daNbVX
09-25 19:55

RT @gizmodojapan: 現実世界にレゴを溶け込ませる。ユルく可愛く。 http://bit.ly/9vSO2N
09-25 19:49

9/25 Jamming Lounge DJ

CA3C0435_convert_20100923102004.jpg
"radio ecologic"
9/25(土) 21:00~1:00
@ Jammingway's Cafe
DJ : ecologicTARO with O-TA
charge ¥300
今週土曜はRadio Ecologicです。音楽とお酒と会話の融合実験室。
どうぞお越しやす。


Jamming.jpg
Jammingway's Cafe
香川県高松市瓦町2-10-10
TEL 087-837-3669
トキワ新町商店街を瓦町駅側から入ってすぐ [MAP]

女(おばさん)だけでなく男(おっさん)にも韓流の時代がやってきたのです

はい、東洋顔好きの僕も密かに注目していましたが、ついに世間でも爆発しました。
まずは見てもらいましょうか。










年配(おっさん)になると、なぜかみんな上半身よりも下半身にいく、と言われます。
おっさん食いつくわこれは~。

…とはいえ、最近のアイドルは女子受けしないとやっていけないもの。
この下半身ダンス、女子受けなるか!?!?

関係ないけど韓国の人の日本語発音ってやっぱBoAといっしょなのね…。

Appendix

PROFILE

エコロジック☆タロウ

エコロジック☆タロウ
1977年生まれ。A型。やぎ座。男。

香川県高松市でDJをしております。
■"グランツーリズム" 主宰/レギュラーDJ
■"bettersweet" 主宰/レギュラーDJ
■瓦町のJammingwaysにて奇数月第4土曜にラウンジDJ

2008年4月に一家の主人となり
2009年7月に人の親となる。

お気軽にコメント&トラバ ください

メールはこちらっす
ecologictaro@yahoo.co.jp

カレンダー

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブはプルダウンメニューを選択してください

ブログ内検索

たとえば「ヤバい」で検索すると激ヤバ盤がザックザク…w

情報源トカ

Escalator Records
escalator
日本の大社長、仲真史が仕切る偏ったまでのナウ&ネクストを提唱するレコード店であり、Cubismo Grafico、Yukari Fresh等を世界に向け輩出するポップ・インディ・レーベルでもある。

i-Radio
i-Radio
エスカレータ社長 仲真史のネトラジで新譜バンバン紹介中!あとYukari Freshとかニール&イライザとかキリンジとかもしゃべりまくってます!!!

jetset records
jetset
泣く子も黙る京都の好感触レコードショップjetset。僕の所持するレコードの半分はここで買いました。

BEATPORT
3_02.png
世界最大のダンスミュージックデータ配信サイト。でも無いのもある。

i-Radio直聴きマシーン

QR CODE

QRコード

THANKYOU4COMING!