fc2ブログ

Entries

さあ、新品の装着感へ

僕愛用のDJ用ヘッドフォン、SONY MDR-Z700DJ。
妻からのプレゼントだったのですが、
長期間使ってると、どうしてもヘッドフォンのイヤーパッドが
このように(↓)ズタボロになってくるわけです。
CA3C0657.jpg
↓このように
CA3C0659.jpg
ま、イヤーパッドだけなので、ガマンして使えば使えない事もないんですが、
現に前DJ用ヘッドフォンFOSTEX T-5M(おもちゃみたいなカラー)も、
使っているとだんだんイヤーパッドがビロビロ~ンってなってきて、
最終的に完全に中のスポンジがむき出しの状態のまま長年使用していたわけで。
ただ、このSONYのはビロビロ~ンじゃなくて、パリパリになって粉砕する感じ。
↑すぐ上の写真がなんとなくそんな感じでしょ?
FOSTEXのとは素材が少し違うのでしょうか?

ビロビロ~ンだったら掃除しやすいから、
そのまま使ってても問題なかったんだけど、
このパリパリ粉砕はちょっとキツい。
耳にもちっちゃいクズが付いたり、ミキサーの上にもクズが落ちたり、、、
ましてや我が家のかわいい息子がクズを拾って食べないともかぎらない。
こりゃあかん。

で、
ネットで探したらイヤーパッドの部品だけを取り扱ってるところもあって、
自分でカンタンに取り替えられるようだったので、買ってみた。

↓こういうのが届きました。
CA3C0660.jpg
CA3C0662.jpg
まさにこれは、電気屋で試聴してる時の、あの新品の肌触り!!
もっちり愛され肌が今、我が手に!!

はやる気持ちを抑え切れずに、
早速オペ(取り替え)開始!
CA3C0663.jpg
まずは、イヤーパッドを、、、
ひっこぬく。メリャァアアア!!!
CA3C0664.jpg
あっさりとはずし完了。もはやユルユルである。

でわ、取り付け作業にかかります。
ただ、これが、けっこう手こずった。
「こんなにひっぱって大丈夫かいな?」と思うくらいひっぱってOK。
撮影する余裕ナーシ。

完成!なんだか…ヘッドフォンさん若返った感じ。
CA3C0665.jpg
装着ゥ!!!
CA3C0016.jpg
↑うっとり。
てか、思ったよりカタめだった。
でも、そうだそうだ、確かこんな感じだった。

費用は送料込みで1500円くらいでした。
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://feelinnow.blog52.fc2.com/tb.php/469-83b57b70

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

PROFILE

エコロジック☆タロウ

エコロジック☆タロウ
1977年生まれ。A型。やぎ座。男。

香川県高松市でDJをしております。
■"グランツーリズム" 主宰/レギュラーDJ
■"bettersweet" 主宰/レギュラーDJ
■瓦町のJammingwaysにて奇数月第4土曜にラウンジDJ

2008年4月に一家の主人となり
2009年7月に人の親となる。

お気軽にコメント&トラバ ください

メールはこちらっす
ecologictaro@yahoo.co.jp

カレンダー

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブはプルダウンメニューを選択してください

ブログ内検索

たとえば「ヤバい」で検索すると激ヤバ盤がザックザク…w

情報源トカ

Escalator Records
escalator
日本の大社長、仲真史が仕切る偏ったまでのナウ&ネクストを提唱するレコード店であり、Cubismo Grafico、Yukari Fresh等を世界に向け輩出するポップ・インディ・レーベルでもある。

i-Radio
i-Radio
エスカレータ社長 仲真史のネトラジで新譜バンバン紹介中!あとYukari Freshとかニール&イライザとかキリンジとかもしゃべりまくってます!!!

jetset records
jetset
泣く子も黙る京都の好感触レコードショップjetset。僕の所持するレコードの半分はここで買いました。

BEATPORT
3_02.png
世界最大のダンスミュージックデータ配信サイト。でも無いのもある。

i-Radio直聴きマシーン

QR CODE

QRコード

THANKYOU4COMING!